登録市民力の紹介
市民のみなさまの創意や意欲を活かし、地方自治に最も大切な「協働によるまちづくり」を進めるため、平成18年4月新たに市民協働課を企画部に設置しました。
近年、少子高齢化の急速な進展、厳しい財政状況、地方分権の推進など、行政を取り巻く環境は大きく変化しています。
また一方では、団塊の世代の大量退職などによる市民活動のさらなる活性化が見込まれています。
市民協働課では、このような社会状況に対応し、市民の皆さまや市民団体、事業者などの力を最大限に発揮していただくための協働の仕組みづくりを行います。
新着情報
-
船橋市からのお知らせ公開日:2025年05月19日市民活動サポートセンター印刷機予約状況表(5月・6月)
予約は利用日の2か月前の同日から電話等で行うことができます。
(市民活動サポートセンター TEL 0... -
船橋市からのお知らせ公開日:2025年05月16日【あしたの日本を創る協会】「令和7年度あしたのまち・くらしづくり活動賞」 ~地域づくりに取り組む活動レポートを募集します~
◇概要
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想... -
船橋市からのお知らせ公開日:2025年05月08日船橋市長選挙および参議院議員通常選挙の実施に伴う市民活動サポートセンターの利用制限について
船橋市長選挙および参議院議員通常選挙の実施に伴い、市民活動サポートセンターは期日前投票所及び当日投...
-
船橋市からのお知らせ公開日:2025年05月02日【千葉県】NPO・ボランティア出前講座の活用について
県民の皆さんからの要請に応じて職員が出向き、NPO・ボランティアについての解説や意見交換を行います。...
-
船橋市からのお知らせ公開日:2025年05月01日【船橋市】地域福祉活動に助成します~令和7年度船橋市地域福祉活動助成金~
市民活動団体のみなさまが行う地域福祉活動に必要な費用の一部を助成することにより、地域福祉の推進を図...
-
船橋市からのお知らせ公開日:2025年05月01日【船橋市】生活困窮者支援を行う民間団体に補助します~船橋市生活困窮者支援活動団体補助金~
物価高騰等の影響により生活に困窮する市民の支援に取り組む民間団体に活動経費を補助します。
〇補助...