ふなばし市民力発見サイト船橋市からのお知らせ船橋市からのお知らせ【千葉県】NPO・ボランティア出前講座の活用について

【千葉県】NPO・ボランティア出前講座の活用について

公開日:2025年05月02日 最終更新日:2025年05月02日
広報 出前館講座チラシ
県民の皆さんからの要請に応じて職員が出向き、NPO・ボランティアについての解説や意見交換を行います。

【講座の内容】(初心者向け)はじめてのボランティア!(できることからはじめよう!)(団体向け)ボランティアを受入れるには?(募集・育成方法)NPO法人の基礎知識、法人設立、認定NPO法人関係、NPO法改正関係
※原則として、同一内容の講座開催は、1年に1回までの開催とします。
【対象】県民、県内の市町村、企業、団体、学校などが主催する研修会等で、参加人数がおおむね10人以上のものとします。
※オンラインでの講座開催も可能
【開催日時】原則として平日の午前9時から午後5時までの間とします。(土日や時間外等での開催については要相談。)

詳細は画像・関連URLをご覧ください。
【申込み・問い合せ先】
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1千葉県環境生活部県民生活課県民活動推進班
電話番号:043-223-4147
FAX:043-221-5858
Eメール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【チラシ】出前講座-02.jpg

この情報は、「船橋市役所 市民協働課」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています