ふなばし市民力発見サイト船橋市からのお知らせ船橋市からのお知らせ「医師 中村哲の仕事・働くということ」を上映します

「医師 中村哲の仕事・働くということ」を上映します

公開日:2025年08月28日 最終更新日:2025年08月28日
20250625144041-0001
1984年に医療支援をスタートし、干ばつ対策用の用水路建設、農村復興へと活動を広げた中村哲医師。その歩みは35年に及んだ。中村医師はまず現地の言葉を覚え、現地の人々との対話を通じ、信頼を重ねていく。「私たちに確乎とした援助哲学があるわけではないが唯一譲れぬ一線は『現地の人々の立場に立ち、現地の文化や価値観を尊重し、現地のために働くこと』である」用水路建設では自ら設計図を引き、重機を運転し、泥にまみれて一緒に作業する。その作業には貧しさゆえにタリバンに参加していた参加していた。「己が何のために生きているかと問うことは徒労である。人は人のために働いて支え合い、人のために死ぬ。そこに生じる喜怒哀楽に翻弄されながらも、結局はそれ以上でもそれ以下でもない」荒れ果てた大地は蘇り、農作物は実り、65万人の生活を支えている。親子で収穫し、家族で食事をする風景は眩しい。中村医師は言う「これは人間の仕事である」
詳細は画像をご覧ください。

問合せ先 電話:043-306-7514
20250825131113-0002.jpg

この情報は、「船橋市役所 市民協働課」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています