

登録市民力紹介
ミクロネシア連邦と日本国の相互友好の促進
両国の子供達の交流
ミクロネシア連邦の産業支援
・年3回以上の訪問団派遣(観光支援、人的交流)
・ミクロネシア連邦の産業支援
(1)環境を配慮し、コストが低いエネルギー(風力発電機共同開発)
(2)物産支援(ノニジュース、塩、胡椒その他)
(3)災害支援通じて、農産物支援
・子供達や、スポーツ交流
(1)ノート5万冊寄贈(25,000人の中高生へ)
(2)野球道具など支援
・その他、環境問題への取組み
両国の子供達の交流
ミクロネシア連邦の産業支援
・年3回以上の訪問団派遣(観光支援、人的交流)
・ミクロネシア連邦の産業支援
(1)環境を配慮し、コストが低いエネルギー(風力発電機共同開発)
(2)物産支援(ノニジュース、塩、胡椒その他)
(3)災害支援通じて、農産物支援
・子供達や、スポーツ交流
(1)ノート5万冊寄贈(25,000人の中高生へ)
(2)野球道具など支援
・その他、環境問題への取組み
新着情報
-
令和6年度サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)
【令和5年度活動実績】
①昨年度以来の継続取組み:デング熱等のウイルス媒介”蚊”撲滅プロジェクト。... -
令和5年度サポートセンター利用登録団体活動実績(5年度実績・6年度予定)
【令和5年度活動実績】
①昨年度以来の継続取組み:デング熱等のウイルス媒介”蚊”撲滅プロジェクト。... -
令和4年度サポートセンター利用登録団体活動実績(4年度実績・5年度予定)
【令和4年度活動実績】 (1)昨年度以来の継続取組み:デング熱等のウイルス媒介”蚊&rd...
-
令和3年度サポートセンター利用登録団体活動実績(3年度実績・4年度予定)
-
令和2年度サポートセンター利用登録団体実績
-
令和3年度活動予定