令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)
公開日:2025年04月02日 最終更新日:2025年04月02日
登録元:「健康生きがいづくり東葛会【S0094】」
【令和6年度 主な活動内容・実施時期】
・7月18日 船橋市中央公民館(視聴覚室)
防災問題:市危機管理課
災害発生時に心がけることを学びました。37名参加(一般者7名)
・9月19日 船橋市中央公民館(視聴覚室)
日本の厂史・地理、日本の国宝を学びました。34名参加(一般者14名)
・11月21日 船橋市中央公民館(第一和室)
健康づくり、講話と実技、3Q体操 参加者54名(一般者3名)
・12月7日 パネル展示
・2月20日 講演「笑って認知症予防」シニア大学理事長 藤井敬三氏
【令和7年度 予定している活動内容・実施時期】
☆ふなばし市民活動まつり参加(船橋市市民活動サポートセンター)
各月にはサポートセンターにて役員会を開催いたします。
健康づくり、生きがいづくり、笑いあり学びありの講話を健康生きがいづくりの集いと教室を計画しています。
令和7年
・7月17日(木) 高齢者問題 生きがいづくり テーマ
・9月18日(木) 学び、生きがいづくり
・11月20日(木) 健康づくり、話し方、座ってタップダンス
パネル展示
この情報は、「健康生きがいづくり東葛会【S0094】」により登録されました。