令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績、7年度予定)
公開日:2025年03月03日 最終更新日:2025年03月03日
【令和6年度実績】
〇毎月第1土曜日 かざぐるま機関紙の印刷発行・発送作業
〇定期総会
〇上映会「ヒゲの校長」 きららホール 5月6日(月) 午前の部・午後の部 実施
〇船橋市議会で手話言語条例に関する学習会開催 7月1日(月)午後3時~4時半
〇東部公民館主催レクリエーション企画への協力(モルック・講演会など) 9月21日・10月27日・11月24日(全3回)
〇石川絵理様「国際手話」講演会 8月18日(日)午後1時半~3時半
〇手話言語の国際デー ライトアップ運動 9月23日(月)午後5時~7時
〇ふなばし市民まつり参加 バザー出店 9月28日(土)午前10時半~午後3時半
〇防災社会科見学 10月20日(日)9時~18時
〇4団体合同クリスマス会 手話劇など交流(手話サークル3団体) 12月8日(日)午後1時~午後4時
〇海神公民館主催「カルタで手話を覚えよう」 1月18日(土)10時~11時半
〇手話啓発イベント 3月8日(土)11時~午後4時
〇行政職員の方対象「咲む」上映会 3月26日(水)午後1時半~4時 予定
〇毎月第1土曜日 理事会 〇毎月第4土曜日 手話言語条例制定のための部会
〇偶数月 4団体連絡協議会
〇奇数月 福祉推進委員会
【令和7年度予定】
〇毎月第1土曜日 かざぐるま機関紙の印刷発行・発送作業
〇定期総会
〇交流会
〇ハイキング・モルック
〇協会主催講演会
〇手話言語の国際デー ライトアップ運動 9月23日
〇ふなばし市民まつり参加 バザー出店
〇デフリンピックバスツアー 11月15日
〇4団体合同クリスマス会 手話劇など交流(手話サークル3団体)
〇毎月第1土曜日 理事会 〇毎月第4土曜日 手話言語条例制定のための部会
〇偶数月 4団体連絡協議会
〇奇数月 福祉推進委員会