聞き書きで綴った女性たちの記録 「活躍してきた船橋の女性たち」発行
公開日:2025年05月07日 最終更新日:2025年05月07日
登録元:「ふなばし女性会議【S0161】」
【推薦の言葉】 長澤成次氏 千葉大学名誉教授
戦後80年。船橋の地に生き、働き、学び、活躍した女性たちの群像
本書は、2020年に刊行された『働き続けた船橋の女性たち』(ふなばし女性会議)の続編にあたる。聞き取りの時点で80歳を超えていた女性たち18人の「聞き書き」は、戦争体験をはじめ、戦後船橋の地域変貌と重ねながら活躍した女性たちの貴重な記録となっている。前書と合わせ30人近い女性たちの記録の蓄積は地域女性史研究としての価値も高い。
戦後80年。船橋の地に生き、働き、学び、活躍した女性たちの群像
本書は、2020年に刊行された『働き続けた船橋の女性たち』(ふなばし女性会議)の続編にあたる。聞き取りの時点で80歳を超えていた女性たち18人の「聞き書き」は、戦争体験をはじめ、戦後船橋の地域変貌と重ねながら活躍した女性たちの貴重な記録となっている。前書と合わせ30人近い女性たちの記録の蓄積は地域女性史研究としての価値も高い。
概要
イベント・催し物情報名
聞き書きで綴った女性たちの記録 「活躍してきた船橋の女性たち」発行
開催日
2025年
開催時間
5月31日発行
主催
ふなばし女性会議【S0161】
開催場所
頒布 ふなばし女性会議事務局
郵便番号
000-0000
住所
その他(ふなばし女性会議事務局)
問い合わせ先
電話番号 080-3380-1057(ふなばし女性会議事務局)
費用
費用
負担有り(頒布価格 1,000円)
対象
対象年齢
指定なし
申し込み/定員
事前申し込み
必要((ふなばし女性会議事務局)において頒布)
申し込み方法
電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ (電話番号 080-3380-1057 メールアドレス funabasi.josei1@gmail.com)
この情報は、「ふなばし女性会議【S0161】」により登録されました。