ふなばし市民力発見サイト活動レポート社会教育・生涯学習の推進wkwk陶芸体験2019夏 開催しました

wkwk陶芸体験2019夏 開催しました

公開日:2019年09月05日 最終更新日:2022年10月18日
タイトル
wkwk陶芸体験2019夏 開催しました

詳細

wkwk(わくわく)陶芸体験2019夏

開催しました。
開催場所は柏市ですが、参加者に地域の制限はなく、いろんな地域から参加してくれました。

【日程】
Aコース 作陶 7月20日 12:30~17:00
     作品発表会 8月31日 午前
Bコース 作陶 7月21日 12:30~17:00
     作品発表会 8月31日 午後
【場所】 コミュニティースペースとみざわ
    (柏市増尾)
【参加費】¥2000
【対象】 小学校1年生~6年生
     希望する保護者 (定員有)
【後援】 柏市教育委員会

まずはクイズから!
陶芸ってなんだろう、という事をお勉強する入口です。
みんな、元気いっぱいです。

陶芸の歴史や産地のことをいろいろと学習しました。
保護者の作陶参加者も一緒にお勉強です。

会場には3種類の窯があります。先生から、まずは電気窯の説明をうけています。

続いてガス窯と塩釉薪窯も見学しました。先生が、楽しく説明してくれました。

釉薬もみて、かき混ぜる体験もしてみました。「重い!」

会場は、森の中。
とてもいい自然環境で、創作意欲もかき立てられます。

お勉強と見学でわいたインスピレーションで、それぞれが作る物のデザイン画を描きます。

先生が、作り方の手順を、実際に作りながら説明してくださいました。
子どもたちは、興味津々

さっそく、作陶開始です。
一生懸命、こねたり・・・

時間をかけて、ていねいに棒で伸ばしたり・・・

形を作るところまでを行いました。
その後、釉薬などの指示書を書いて、今日の体験は終了です。
あとは、一ヶ月後の焼き上がりが楽しみデス

焼き上がりまでの過程は、先生やスタッフの皆さまが行ってくださいました。
素焼きも・・・

磨きの作業も・・・

釉薬付けから、本焼きまで、すべてていねいに行って頂きました。

一ヶ月が経過をして、いよいよ焼き上がった作品と対面です。

どの作品も、とてもステキに焼き上がっています。

自分の作品はもちろん、他の人の作品も、じっくりと鑑賞していきます。
こうやって並んでいると、見事です。

いよいよ、自分の思いを発表する時間です。

名前と学年、作品名や作品に込めた思い、思っていたことと実際の焼き上がりを見てのイメージの違い、などを全員が発表しました。

もちろん、大人も同じように発表です。

最後に、先生からお手入れの方法や、使い方の諸注意を聞き、総評を頂き、アンケートを記入して、2日間の体験の終了です。
いい夏休みの思い出になったことでしょう。
次回は、冬期に開催予定です。

この情報は、「特定非営利活動法人 人財育成支援センター【S0175】」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています