令和6年度船橋市サポートセンター利用登録団体活動実績
【令和6年度 主な公益活動実施内容】
下記活動を船橋市や船橋商工会議所と協働して市内中小企業にPR、勧誘活動
(1)脱炭素化を目指した省エネ推進による経営改善セミナー(対象:千葉県全域)
実施日・場所 11月15日 セミナー名称:中小企業向け省エネ・ゼロカーボンセミナー
主催:NPOテクノサポート(省エネお助け隊)
共催:銚子信用金庫、銚子商工信用組合、銚子商工会議所
於:銚子市役所市民ホール、対面・オンラインのハイブリッド
実施日・場所 12月20日 セミナー名称:脱炭素化につながる「コストカット!省エネ相談 会」
主催:船橋市 共催:NPOテクノサポート(省エネお助け隊)
於:船橋市役所会議室、対面・オンラインのハイブリッド
(2)船橋市中小企業の省エネ・ゼロカーボン経営支援
(ア)「令和6年度地域エネルギー最適化取組支援事業」(経産省、(一社)環境共創 イニシアチブ)の一環として、2年連続で船橋市のN社・船橋工場の省エネ伴走 支援を実施中。工場の省エネ・ゼロカーボンで大きな成果をあげている。R7年 度も継続実施予定。
(イ) 船橋市中小企業の省エネ、省エネ診断、省エネ関係補助金の相談を受け、対応 している。
(3)船橋商工会議所との新たな取組み
(ア)船橋商工会議所の「特別委員会」に参画
同会議所は同所の未来像について調査、研究を行うための「特別委員会」を設置する 予定であり、この中でゼロカーボン推進についても具体化を検討するとのこと。同会 議所は船橋市とも連携してゼロカーボンを推進する活動を行うため、経産省認定の 「省エネお助け隊」であるNPOテクノサポートに是非参加してほしいとの要請があっ た。2名の委員を同特別委員会に派遣し、協力する予定。
(イ) 同会議所と省エネ・ゼロカーボン関係での協働
省エネお助け隊の活動を周知するために商工会議所会報への掲載、各部会での省エネ 活動の紹介を実施することになった。
(4)(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構の令和6年度生産管理分野[能力開発セミナー]へのセミナー講師派遣
(ア)ポリテクセンター千葉:R6年度は、生産管理関係8コース・24セミナーの講師を担 当。
場所:千葉市 時期:通年。R7年度も8コース・24セミナーが決定。
(イ)ポリテクカレッジ千葉:6コース・8セミナーを担当。R7年度も6コース・8セミナーが決定。
(ウ)高度ポリテクセンター:3コース・5セミナーを担当。R7年度も3コース・5セミナーの予定。
(5) 国、県、市の中小企業向け補助金事業情報のまとめ発信。省エネ・ゼロカーボン関連補助金等の申請支援を実施。
【令和7年度予定】
上記相当内容を継続実施予定。
以上
この情報は、「NPOテクノサポート船橋部会【S0346】」により登録されました。