

登録市民力紹介
  三番瀬の観察は四季の変化に伴い種や数、生体の変化を見せてくれ自然環境の大切さを体の五感で感じます。
三番瀬の環境保全活動をされている多様な市民団体と交流出来るばを提供しています。
この素晴らしい自然を子供たちが享受する事により、未来に向けて創造的な交流が生まれます。市民の活動で街づくりに発展させて行きましょう。
会員募集中でどなたでも会員になれます。
            
          三番瀬の環境保全活動をされている多様な市民団体と交流出来るばを提供しています。
この素晴らしい自然を子供たちが享受する事により、未来に向けて創造的な交流が生まれます。市民の活動で街づくりに発展させて行きましょう。
会員募集中でどなたでも会員になれます。
新着情報
- 
              
                令和6年度サポートセンター利用登録活動団体実績(令和6年度活動実績・令和7年度活動予定)干潟を散策し、渡り鳥を望遠鏡で観察。干潟のカニ、貝、ゴカイなどを採取し、その生きものの生態を学ぶ。干...  
- 
              
                令和5年度サポートセンター利用登録活動団体実績(令和5年度活動実績・令和6年度活動予定)【令和5年度活動実績】 4/2三番瀬野鳥観察 5/3盤洲干潟生きもの観察 5/28三番瀬沿岸植物観察...  
- 
              
                いま地球のことを考えよう 三番瀬...海...現在そして未来イベント終了開催日:2024年01月28日(日) 
 開催時間:13:10~16:10 (受付開始12:40)
 プログラム
 講演会 13:10~15:00
 1-1 “都会の海の最前線!”三番瀬 何をしていくべきか... 
- 
              
                令和4年度サポートセンター利用登録活動団体実績(令和4年度活動実績・令和5年度活動予定)【活動目的】 ふなばし三番瀬を中心に生き物観察と自然保護活動 【令和4年度活動実績】 三番瀬人工浜の...  
- 
              
                令和3年11月夜の三番瀬観察会を開催しました 
- 
              
                令和3年夏休みボランティア体験を催しました