ふなばし市民力発見サイト活動レポート保健、医療、介護、福祉の増進令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)

令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)

公開日:2025年03月24日 最終更新日:2025年03月24日

【令和6年度 主な活動内容・実施時期】

年間を通して、手話や聴覚障害者に関する学習を行った。その他に、広報「かざぐるま」発行・発送、

千葉県聴覚障害者協会の活動(会員拡大の呼びかけ・募金活動・イベント参加)、千葉県手話サークル連絡協議会の

活動(総武ブロック会議にて各サークルの情報交換など)を行った。また、船橋市聴覚障害者協会への協力を行った。

4月 令和6年度行事、学習内容決め

7月 野外交流会

8月 夏の交流会

9月 船橋駅前にて国際手話言語デーに合わせブルーライト啓発活動 /   市民まつり

10月 講演会

12月 四団体合同クリスマス会

R7,1月 新年会  /  三田習地区社会福祉協議会にてボランティア(手話歌、ミニ講演、手話単語指導)

  3月 船橋ららぽーと「カラフルフェス」参加(手話体験会)

【令和7年度 予定している活動内容・実施時期】

令和6年度とほぼ同じ内容で行う。

4月 令和7年度行事担当、学習会内容決め

7月 野外交流会

8月 夏の交流会

9月 市民まつり

10月 講演会  /  船橋市東老人福祉センター文化祭

12月 四団体合同クリスマス会

R8,1月 新年会

上記計画の実施については開催時期の変更もあり。

この情報は、「船橋市手話サークル「さざんか」【S0483】」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています