カルト宗教団体の未成年者への勧誘について
          
            公開日:2019年10月04日 最終更新日:2022年10月18日
            
            
          
  
  
  
  
  
  
    
    
    
      
    
  
  
    
    
    
      
          
            
      
        
        
          
              
            
                | タイトル | カルト宗教団体の未成年者への勧誘について | 
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
          
        
      
    
            
          
    
  
    
    
    
  
    
    
    
  
    
    
    
      
          詳細
      
          
            
      
        
        
          
          
          
          
          
          
          
              
                |  高校生を勧誘のターゲットとしたカルト宗教団体についての相談が急増しています。
 手口をご紹介します。
 
 ①しばらく音信普通だった中学校や小学校の同級生から「久しぶりに会おうよ」という誘いの電話が入る。
 
 ②約束の場所(ファミレスが多い)に行くと、呼び出した友人の他にもう一名大人の勧誘員がいて、そこで「名前だけでも貸してくれないか?」などと声をかけられて「入信届」を提出させられる
 
 ③入信を拒むと長時間にわたり説得され、酷いときには「入信するまで帰さない」などと
 脅迫される。
 
 入信後は新しいメンバーを勧誘することに夢中になってしまうため帰宅が深夜にもなり、学業や友人との関係、家族の関係に深刻な影響がでてきてしまっているケースも報告されています。
 
 また一度入信してしまうと、家族や友人、学校の説得も聞き入れる耳をもたず、コミュニケーションを成立させることが難しくなってしまうようです。
 
 「心の相談室りんどう・カルト問題相談窓口」ではこうした被害に遭われている方からの
 ご相談も受け付けています。ご希望の方は下のホームページよりお申し込みください
 
 心の相談室りんどう・カルト問題相談窓口
 https//www.soudanrindou.com
 
 
 
 
 
 
 
 
 |