ふなばし市民力発見サイト活動レポート環境の保全・美化令和6年度サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)

令和6年度サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)

公開日:2025年04月02日 最終更新日:2025年04月02日

【団体の活動目的】
 野鳥を通じて自然との交わりを深め、自然の摂理を学び、自然を尊ぶ心を養い、これによって社会文化の向上に尽す。

【令和6年度活動実績(実施時期)】
①三番瀬探鳥会(毎月第1日曜日)
②三番瀬探検隊Ⅰ~Ⅲ、(探検隊Ⅰ、3/20、探検隊Ⅱ、5/20、探検隊Ⅲ6/21 詳細はHPもしくは事務局へ)
③水鳥調査(1/8、4/29、8/25)は全て実施した。参加者 各会30~35名                                              ④千葉県の鳥類目録2024発刊し完売。ジャパンバードフェステバルでのお披露目                                               ⑤ジャパンバードフェスティバルにて「これが守るべき三番瀬だ」展示紹介                                    ⑥5月3.4日三番瀬で開催された鳥海フェステバルに出展。                                          ★守るべき三番瀬(三番瀬の過去・現在・未来) 
★三番瀬の四季(春夏秋冬に三番瀬で見られる鳥たち)                                          ★シギチ基本12種(分類の説明 シギ3種+チドリ1種)
★オオソリハシシギ12000kmの渡り三番瀬の四季、シギチの写真展示                                   ⑦船橋市民活動フェアにパネル展示出展(11/30~12/28)フェイスビル5F

【令和7年度活動予定(実施時期)】
①三番瀬探鳥会(毎月第1日曜日)
②三番瀬探検隊Ⅰ~Ⅲ、(探検隊Ⅰ:3/20、探検隊Ⅱ:5/7、探検隊Ⅲ:6/21 詳細はHPもしくは事務局へ)
③海の日三番瀬(7/21 詳細はHPもしくは事務局へ)
④三番瀬お月見探検隊(10/4 詳細はHPもしくは事務局へ)
⑤水鳥調査(1/13,4/29,8/31)
これに加え、

①5/4.5船橋市主催の「鳥と海の生きものアートフェスティバル2025」に出展
②ジャパンバードフェスティバルにて三番瀬を紹介(11/1、11/2)

この情報は、「千葉県野鳥の会【S0820】」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています