令和2年度サポートセンター利用登録団体活動実績(令和2年度実績・令和3年度予定)
公開日:2021年03月15日 最終更新日:2022年10月18日
内容 |
【活動目的】 ①対話やワーキングショップを通して「人とのつながり」「自分らしく生きる」について会員同志が語り合う交流会 ②学校行事に合せ、小中学校向けのキャリア教育授業を行う。 【令和2年度実績】 今年度はコロナ禍によりリアル活動は全て中止 対話座談会は全てオンラインによる。 ○オンライン活動 ・7/12コロナを通して感じた事・8/22ソーシャルディスタンスについて・9/20私の大切にしているもの・11/8共感について・12/5今年度をふり返って・2/21コロナ禍の中でできたこと 【令和3年度活動予定】 会員同志の対話による交流会(哲学対話など) 学校との連携を密に行いキャリア教育の実施に向けて努力する。 ①毎月の会員同志の交流会(東部公民館中心に行う) ②各学校の各学校の年次計画に従う 【団体PRなど】 対話やワーキングショップによる交流会は好評(哲学対話自分語り教室等) 小中学生むけのキャリア教育の活動を中心に行う |
---|