ふなばし市民力発見サイト特定非営利活動法人 孫子経営塾【S0778】活動レポート令和元年度市民活動サポートセンター利用登団体活動実績(令和元年度活動実績・2年度活動予定)

令和元年度市民活動サポートセンター利用登団体活動実績(令和元年度活動実績・2年度活動予定)

公開日:2020年03月30日 最終更新日:2022年10月18日

内容 【活動目的】
講演会等を通じて人創りに貢献する。

【令和元年度活動実績】
1. 月例会(理事会+孫子基礎講座研修会+有識者講演会):参加人数総計309名
2. 船橋市勤労市民センター講演会:参加人数41名
3. 船橋市「学びあい交流会」参加
4. 講師派遣講演会:参加人数22名
5. 現地研修会(国府台):参加人数14名

1.4/6,5/19,6/1,7/13,8/3,9/7,10/5,11/2,12/21,1/11,2/1, 3/7(自粛中止)
2.12/8,2/29(センター閉館のため5月に延期)
3.7/18, 9/3,11/21
4.4/13
5.6/8

【2年度活動予定】
1. 毎月開催の月例会により社会教育を推進する。
2. 船橋市勤労市民センターを活用して教養を広める。
3. 船橋市の市民活動サポートセンターで研修する。
4. 船橋市外にも要請あれば文化活動を行う。
5. 一般募集して歴史上の名跡で現地研修会を開く。

1.4/4,5/9,6/6,7/11,8/1,9/5,10/10、11/24、12/5、1/9、2/6、3/6。
2.5/23以後3ヶ月おきを予定。
3.市民協働課の研修会日程に依る。
4.5/25横芝光町町議会にて。
5.10/24習志野を予定。

【団体PR】
1.FaceビルNPOサポートセンターに毎月広報を展示。
2.船橋市都市計画課にて「みんなの掲示板」を活用。
3.インターネットのホームページにて毎月広報掲示。
4.船橋市勤労市民センターでの講演会ではセンターに広報書を展示
5.広報ふなばしの「けいじ板」に投稿を予定。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています