令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(令和6年度実績、令和7年度予定)
公開日:2025年02月20日 最終更新日:2025年02月20日
登録元:「令和大久保会【S0843】」
[活動目的]
教養・専門知識などを学び、いかに心豊かに生きるかを共に考え、会員相互間の親睦を図ることを目的とします。
[令和6年度主な活動内容・実施時期]
毎月第3㈭午後7時より習志野市中央公民館及びオンラインにより、行政書士、司法書士、社会保険労務士、税理士、弁護士等を講師として
勉強会を行いました。参加者数は30名~40名
[令和7年度予定している活動内容・実施時期]
令和6年度と同様の活動を予定しています。
時宜に合ったテーマで勉強会を行います。5月には定期総会を実施し、令和7年度の方針を決定します。参加者見込み35名~40名
[団体PR]
①入会金なし 年会費1000円と会費が安価なこと。
②高度な専門知識が得られること。
③ハイブリッド(オンライン Zoom)で行うため遠距離、夜の例会に出にくい方々も自宅からも参加できること。
④時には仕事の配分もあること。
⑤士業・専門家は総会員数(84名)の50%を維持するものの、50%までは一般に開放していること。
⑥例会終了後、2,500円会費で食事会を開催し、楽しい時間を過ごしています。
この情報は、「令和大久保会【S0843】」により登録されました。