2024年度実績、2025年度の予定
公開日:2025年04月02日 最終更新日:2025年04月02日
登録元:「船橋生活と健康を守る会【S0862】」
【2024年度実績】
期間:2023年11月12日〜2024年12月14日
<主な活動>
- 懇親会やお花見を開催し、参加者間で親睦を深めました。
- 不動産の管理会社の方から「生活保護利用者や高齢者の住まいが見つかりづらくなっている」など、深刻な実態の聞き取りをしました。
- 2024年8月23日、船橋市に「生活保護及び暮らしの充実を求める要望書」を提出し、生活支援課と懇談を行いました。船橋独自の物価高騰手当ての支給、低所得者へのエアコン設置費用の助成制度の創設を要求し、猛暑の中で「エアコンつけるか食事の確保か」の選択を迫られているなど、生活困窮の実態を訴えました。
- 国民健康保険料の引き下げ、学校給食無償化を船橋市に求める署名行動に参加しました。
- 「守る新聞」を毎週、市内の読者に発送しました。
- 市内の駅前などで「憲法25条」を政治に生かすよう求める街頭宣伝を10回行いました。
- 市民活動サポートセンターのパネル展に参加しました。
【2025年度の予定】
- 2月、「住まいは人権、ハウジングファースト学習会」を開催(講師:つくろい東京ファンドの稲葉剛さん)(済み)
- 4月2日、お花見
- 8月、対市交渉
- 10月か11月、第6回総会
- テーマを定めた学習会(時期未定)
- 毎月、市民活動サポートセンターで世話人会を開催
- 毎月25日に「憲法25条宣伝」を駅前などで実施
- その他、市内の他の民主団体との共同行動
- 「守る新聞」の毎週発送
この情報は、「船橋生活と健康を守る会【S0862】」により登録されました。