ふなばし市民力発見サイト親子遊び 「かしの木会」【S0043】登録市民力プロフィール

登録市民力プロフィール

団体情報

登録市民力名 親子遊び 「かしの木会」【S0043】
ふりがな おやこあそびかしのきかい
外部リンク http://kosodatekasinoki.web.fc2.com/

主な活動拠点

拠点の名称 船橋アリーナ(小会議室)

代表者情報

氏名 中村 三和子
ふりがな なかむらみわこ

事務局情報

氏名 中村 三和子
ふりがな なかむらみわこ
郵便番号 274-0063
所在地 千葉県船橋市習志野台 3-12-5-404
電話番号(1) 047-466-3375
FAX番号 047-466-3375
E-mail(1) miwakon67@gmail.com

詳細情報

設立年月日 1994年3月25日
会員数 5名(男性1名 女性4名)
活動頻度 (妊婦:全3回隔週(土)、年間:4か月置き3回  妊婦:14:00~16:00)
会員募集状況 (会員募集中(利用会員:資格要件  妊婦:妊娠5カ月以降の女性・夫婦・祖父母) 入会金:なし 年会費:スタッフ会員:年会費1,000円  妊婦:1講座)
活動内容紹介 【乳児のおもちゃ遊びには、年齢別に四つの段階の遊び方がある】

* 0歳児は 親がおもちゃを赤ちゃんに1つずつ手渡して、赤ちゃんの根気と共感を育てます。

* 1歳児は出来なかった時に、親は2秒位手を添えて、子に達成感を味わわせます。

* 親は2歳児を真似て遊び、遊びを決めていく、2歳児の自発性と共感を育てます。

* 3歳児は、親子で対等に遊びます。対等な遊び方は、対等な人間関係に結びつきます。




【妊婦教室】
* 2012年に、親子遊びとは別に「妊婦教室」を始めました。

* 親の体質を受け継いだ赤ちゃんは、次に親の接し方で気質が作られていきます。

* 赤ちゃん誕生前の落ち着いた時間に、「赤ちゃんとの おもちゃの遊び方」を学んで、誕生後の赤ちゃんと上手に付き合いましょう。

* 18年間に、約2,700組の乳児親子達と、グループ遊びをしてきた「かしの木会」が、赤ちゃんとの遊び方をお教えいたします。参加者には好評です。

* 1講座[全3回]で、年間3回実施します。
   6月、10月、翌2月に実施します。  

* 内容は

 DVD鑑賞: 生後6か月までのおもちゃ遊び

 テキスト:  生後6か月までの 発達とおもちゃ遊び
 
  〃 :    おもちゃの四つの段階の遊び方

 
 わらべうた: 12曲


* 終了者に、
   冊子「おもちゃで遊ぼう 生後6か月~3歳頃」を差し上げます。

PRや実績など 【乳児親子遊び】

* 子育ては、仕事ではなくて生活です。乳児との好ましい接し方を知っていても、忙しい生活をしていては、好ましい行動がとれません。忙しくない生活を心がけましょう。

* おもちゃ遊びの時、親は赤ちゃんの手と目をよく見て、赤ちゃんの動作について、言葉かけをしましょう。赤ちゃんの知っている言葉が増えていきます。

* 2歳児についても、親は子の手と目をよく見て、子どもが今している動作について、言葉かけをしましょう。子どもは親が語る言葉と、自分の動作を結びつけて、言葉を覚えていきます。



【妊婦教室】
   
* 受講者の感想

  具体的な接し方を学べて有意義だった。
  沢山の歌遊びを学んだ。早く我が子にもしてあげたい。
  段階をふんで子どもに接することの大切さが、とてもよく分かった。


* 「かしの木会」の活動が認められ、平成22年度から3年間、船橋市の「市民公益活動募金型支援事業」の支援金を、約200万円受けました。"

Menu