登録市民力プロフィール
団体情報
登録市民力名 | 【0075】公益社団法人 船橋歯科医師会 |
---|---|
ふりがな | こうえきしゃだんほうじんふなばししかいしかい |
外部リンク | https://funashi.or.jp/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 船橋・鎌ケ谷市内 |
---|
代表者情報
氏名 | 赤岩 けさ子 |
---|---|
ふりがな | あかいわけさこ |
事務局情報
氏名 | 中谷 誠宏 |
---|---|
ふりがな | なかたにまさひろ |
郵便番号 | 273-0864 |
所在地 | 千葉県船橋市北本町1丁目16番55号 船橋市保健福祉センター内 |
電話番号(1) | 047-424-4855 |
役職 | 広報担当理事 |
詳細情報
設立年月日 | 1947年11月1日 |
---|---|
会員数 | 309名 |
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
活動の対象者 | 船橋市民・鎌ケ谷市民等 |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
入会資格 | この法人の会員になろうとする者は理事会の定めるところにより申込をし、その承認を受けなければならない。 (1)正会員 船橋市又は鎌ケ谷市に診療に従事する場所若しくは、住所を有する歯科医師で、この法人の目的に賛同して入会した個人。 (2)賛助会員 この法人の事業を賛助するため入会した個人又は団体。 (3)名誉会員 この法人に功労のあった者又は学識経験者で会長が推薦し理事会で承認されたもの。 |
活動内容紹介 | "公衆衛生及び予防医学の普及向上を図り、もって地域社会の福祉を推進する。 船橋歯科医師会は行政と協力しながら、3歳児健診、妊婦歯科健診、成人歯周病検診などの様々な健診活動、学校歯科医、休日急患歯科診療所や在宅要介護高齢者・心身障害児(者)の歯科診療のためのさざんか診療所の運営、訪問歯科診療、市民講座、災害時の救助など、地域社会への福祉のためにいろいろな活動を行っており、船橋市、鎌ケ谷市の歯科医のうち、そのような趣旨に賛同され、審査の結果入会を認められた会員から成り立っています。" |
活動目的 | 医道の高揚、歯科医学・医術の進歩発達、公衆衛生及び予防医学の普及向上に関する事業を行い、地域社会の福祉に寄与することを目的とする。 |
PRや実績など | "・歯科健診事業 ・学校歯科医 ・船橋市かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所の運営 ・船橋市さざんか特殊歯科診療所の運営 ・訪問歯科診療の運営 ・市民公開講座の開催 ・災害時救助対策 ・老人福祉センター歯科講演の開催 ・ふなばし健康まつりへの参画 ・かまがや福祉健康フェアへの参画" |
その他 | (1)公衆衛生向上のための指導や健康診査事業 (2)地域と連携した歯科医療の整備に関する事業 (3)歯科医学の研究と口腔衛生の普及に関する事業 (4)心身障がい児(者)及び在宅要介護高齢者等や救急患者への歯科医療の充実を目的とする事業 (5)医道の高揚と医療管理体制の整備に関する事業 (6)その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |