

登録市民力紹介
船橋市民を中心に広く国際交流親善についての理解と関心を高め、かつ、積極的に地域に根ざした各種交流事業を行うことにより、国際意識の高揚と諸外国との相互理解の増進を図り、在住外国人とともに世界に開かれた地域づくりに寄与することを目的とする。
市民主体の草の根の交流活動を通じ、国際理解を深め、外国人とともに安心して暮らせる国際性豊かなまちづくりを市とともに推進している。
具体的には、在住外国人のための相談窓口、日本語教室、多言語生活情報紙発行などの定期的な活動のほか、小中学校の外国籍児童・生徒の日本語指導補助、姉妹・友好都市との交流、ホストファミリーなどの国際交流事業を実践している。
会員PR
災害時外国人支援サポーター養成研修・日本語学習支援者養成講座の開催、国際交流のつどい、国際理解公開セミナー、ニューイヤーパーティの実施等。
ホームページ:http://www.fira.jp/
市民主体の草の根の交流活動を通じ、国際理解を深め、外国人とともに安心して暮らせる国際性豊かなまちづくりを市とともに推進している。
具体的には、在住外国人のための相談窓口、日本語教室、多言語生活情報紙発行などの定期的な活動のほか、小中学校の外国籍児童・生徒の日本語指導補助、姉妹・友好都市との交流、ホストファミリーなどの国際交流事業を実践している。
会員PR
災害時外国人支援サポーター養成研修・日本語学習支援者養成講座の開催、国際交流のつどい、国際理解公開セミナー、ニューイヤーパーティの実施等。
ホームページ:http://www.fira.jp/
新着情報
-
令和7年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)
令和6年度実績 1.国際化啓発・広報部会 ・国際理解セミナー: デンマーク王国の次席公使による講演...
-
令和5年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(5年度実績・6年度予定)
令和5年度活動実績 〇令和5年10月にアンデルセン公園にて「インターナショナルフェスティバル」...
-
令和4年度サポートセンター利用登録団体活動実績(4年度実績、5年度予定)
令和4年度活動実績 ・アンデルセン公園の無料開放日に「インターナショナルフェスティバル」を開催しステ...
-
令和3年度サポートセンター利用登録団体活動実績(令和3年度実績・4年度予定)
-
令和2年度サポートセンター利用登録団体活動実績(令和2年度実績・3年度予定)
-
令和元年度サポートセンター利用登録団体活動実績(令和元年度実績・2年度予定