登録市民力プロフィール
団体情報
| 登録市民力名 | 船橋市食生活サポーター協議会【S0188】 |
|---|---|
| ふりがな | ふなばしししょくせいかつさぽーたーきょうぎかい |
| 外部リンク | https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/005/02/p002371.html |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 4か所の保健センター(北部、東部、西部、中央) |
|---|
事務局情報
| 氏名 | 船橋市地域保健課 食生活サポーター事務局 |
|---|---|
| ふりがな | ふなばししちいきほけんかしょくせいかつさぽーたーじむきょく |
| 郵便番号 | 273-8506 |
| 所在地 | 千葉県船橋市北本町1丁目16番55号 保健福祉センター2階 |
| 電話番号(1) | 047-409-3274 |
| FAX番号 | 047-409-2914 |
| E-mail(1) | chiikihoken@city.funabashi.lg.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 2004年12月8日 |
|---|---|
| 会員数 | 35人(男性1名、女性34名) |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代, 70代 |
| 活動頻度 | 不定期 |
| 会費の有無 | 有り(金額は会則で定める) |
| 会則の有無 | 有り |
| 活動内容紹介 | 船橋市食生活サポーター協議会は、船橋市長の委嘱を受けたボランティアです。「私達の健康は私達の手で」を合言葉に、船橋市内4か所の保健センターや児童ホーム、公民館などの食育講座や各種イベントに参加する他、スキルアップのための研修会に参加し、市民の健康づくりを応援する活動をしています。 行政と協働で市民の生活習慣病予防・健康的な食生活の習慣化を目指し、きめ細かな食生活改善活動をしています。 |
| PRや実績など | 令和6年度は、船橋市食育展、船橋市生き活き展、ふなばし健康まつり、ふなばし市民活動フェア等のイベントに参加し、展示やブース出展を行いました。また、夏休みのおやこクッキングや郷土料理の伝承を目的とした太巻き寿司教室等を開催しました。 |