登録市民力プロフィール
団体情報
登録市民力名 | ふなばし朗読の会 まつむし【S0250】 |
---|---|
ふりがな | ふなばしろうどくのかいまつむし |
主な活動拠点
拠点の名称 | 身体障害者福祉センター・図書館・依頼者宅 |
---|
代表者情報
氏名 | 藤本 和美 |
---|---|
ふりがな | ふじもとかずみ |
事務局情報
氏名 | 藤本 和美 |
---|---|
ふりがな | ふじもとかずみ |
電話番号(1) | 047-430-3214 |
詳細情報
設立年月日 | 1980年4月1日 |
---|---|
会員数 | 23名(2023.1現在) |
活動頻度 | (第2週 第4週 月 10:00から12:00研修会 (第4週は午後月例会あり)) |
会員募集状況 | (会員募集中(朗読を学び、朗読によって奉仕活動をしようという志のある方) 入会金:なし 月会費:1,000円) |
活動内容紹介 | 朗読を学びながら朗読を通して、視覚障害者の生活と学びと娯楽の向上を手助けする。 音訳ボランティア ・音声図書制作(今までに約2700冊制作) ・声の図書ふなばしの貸出 ・対面朗読(延べ4300回余実施) |
PRや実績など | 2008年 厚生労働大臣表彰 2013年 千葉日報社 社会福祉賞 2017年 船橋市市制80周年特別功労表彰 2019年 緑綬褒章 1980年に活動を開始して以来40年余り、休むことなく活動を続け、上記のような大変励みとなる賞を頂きました。 これからも、「肩を張らず、気を抜かず」をモットーに、必要とされる所に朗読を手段とした奉仕を続けていきたいと願っています。”私達が隣にいます”という気持ちを忘れずに。 |