令和2年度サポートセンター利用登録団体活動実績(2年度実績・3年度予定)
公開日:2021年02月04日 最終更新日:2022年10月18日
内容 |
令和2年度は、新型コロナウイルスの関係で公民館が使えない時期があり、戸惑うこともありましたが、公民館が開いている時は毎週水曜日19時15分から20時45分まで定期的に自助会を開催し、ギャンブルの問題で悩み苦しむ人たちで分かち合いを実施しました。 また、令和2年7月にはトリムタブ船橋グループのメンバーを中心に自身のギャンブルでの体験談やGAに繋がってからの心境・変化などを語るオープン・スピーカーズ・ミーティングを開催し、50名程度の参加がありました。 令和3年度も例年同様、毎週水曜日19時15分から20時45分まで定期的に自助会を開催予定です。 令和3年度オープン・スピーカーズ・ミーティングについては、コロナの状況等を踏まえ、開催の有無やその時期を判断していきたいと考えています。 2017年の厚生労働省発表によればギャンブル依存の疑いがある人は推定320万人居ると言われています。借金や様々な犯罪、それらに繋がるウソ、生き方や考え方の改善、回復を目指して本年も活動を続けて参ります。 |
---|