登録市民力プロフィール
団体情報
| 登録市民力名 | 三番瀬を守る会【S0424】 |
|---|---|
| ふりがな | さんばんぜをまもるかい |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 海神公民館・船橋市市民活動サポートセンター |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 田久保 晴孝 |
|---|---|
| ふりがな | たくぼはるたか |
事務局情報
| 氏名 | 田原 悦子 |
|---|---|
| ふりがな | たはらえつこ |
| 郵便番号 | 273-0002 |
| 所在地 | 千葉県船橋市東船橋6-13-20 |
| 電話番号(1) | 047-425-1508 |
| FAX番号 | 047-425-1508 |
| E-mail(1) | taharaetsuko@outlook.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 1993年3月1日 |
|---|---|
| 会員数 | 80名 |
| 活動頻度 | (定例会 第3 月曜日 15:00から18:00まで) |
| 会員募集状況 | (会員募集中(スタッフ会員 資格要件:三番瀬の保全に関心を持っている方 活動時の費用:自然観察会等参加費あり)、利用会員(利用時の費用:自然観察会等参加費あり)) |
| 活動内容紹介 | ・三番瀬に関わる学習会、講演会、観察会、写真展などを開催します。 ・三番瀬を守る会広報紙「三番瀬だより」を年間3~4回発行します。 |
| PRや実績など | ・三番瀬の良さを市民に知っていただき、干潟、浅海域の環境保全 について関心をより高めるため講演会・学習会・写真展などを行ってきました。 ・観察会などでの体験と学習を組み合わせた催しをとおして、三番瀬の自然環境、漁業、埋めたての影響、海洋プラスチックの問題などについて学ぶ場をつくり、市民として三番瀬の保全再生に積極的に関わりたいと考えています。 |