ふなばし市民力発見サイト三番瀬を守る会【S0424】活動レポート環境の保全・美化令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)

令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)

公開日:2025年03月12日 最終更新日:2025年03月12日

[令和6年度 主な活動内容・実施時期]

ふなばし三番瀬海浜公園前の海浜で、鳥や、カニなど干潟の生きもの、海浜の植物の観察を楽しみ、その後、

この浜辺にも打ち寄せる海洋ごみ特にプラスチック片などをみて、海洋汚染の実態や環境保全について学習

する場をつくりました。  *毎月第1日曜日 千葉県野鳥の会主催の自然観察会に参加。 5月、7月、9月、

10月、1月、3月に上記の観察会、学習を実施。 また、公民館等で、地域の方に対し「干潟などの自然

環境保全」を訴える展示や学習会を行いました。 その他、船橋市環境フェア、海神公民館、自治会等主催

行事に参加、ふなばしエコカレッジ受講生体験受け入れを行いました。会報「三番瀬だより」を5回発行し

ました。

[令和7年度 活動予定・実施時期]

6年度に続き、海浜公園での観察会、学習を行います。(決定分=毎月第1日曜日観察会・7月21日

「海の日三番瀬探検隊」 それぞれ9時30分、公園内展望台海側デッキ下に集合。参加費200円)

その他、船橋環境フェア(6月14日)、公民館等地域の行事に参加します。

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています