![](https://funabashi-civilpowers.net/G0000688/assets/attachmentfile/attachmentfile-file-33262.jpg)
![](https://funabashi-civilpowers.net/G0000688/assets/attachmentfile/attachmentfile-file-33263.jpg)
登録市民力紹介
【目的】
認知症、知的・精神・発達障害ゆえ、あるいは高齢者ないし一人暮らしゆえ、社会経済生活上、不利益を被っている人ならびに被りそうな人が少なくない地域の現状を鑑み、成年後見等の利用促進を通じ安定力のある地域づくりを目指す。
【活動内容】
1 成年後見を要する人の把握、調査
2 成年後見に関する相談、利用支援、申立書類等作成
3 成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人の委任
4 成年後見に関する勉強会等の企画、運営
⇒現在、出張セミナー(成年後見制度、相続・遺言書、年金、介護保険等)、個別相談会開催
東京大学市民後見人養成講座の受講修了生が中心となり、出張セミナー(成年後見制度、相続と遺言書の作成方法、社会保険労務士による年金相談事例、介護保険の活用法、高齢者の住まい選び、ファイナンシャル・プランナーによる百歳時代を楽しく生きる「お金」を考える等)、個別相談会を随時開催。(実績:丸山公民館、塚田公民館、長太郎会館、船橋ハイツ自治会等で開催)
【ホームページ】
http://sazanka3.com/
認知症、知的・精神・発達障害ゆえ、あるいは高齢者ないし一人暮らしゆえ、社会経済生活上、不利益を被っている人ならびに被りそうな人が少なくない地域の現状を鑑み、成年後見等の利用促進を通じ安定力のある地域づくりを目指す。
【活動内容】
1 成年後見を要する人の把握、調査
2 成年後見に関する相談、利用支援、申立書類等作成
3 成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人の委任
4 成年後見に関する勉強会等の企画、運営
⇒現在、出張セミナー(成年後見制度、相続・遺言書、年金、介護保険等)、個別相談会開催
東京大学市民後見人養成講座の受講修了生が中心となり、出張セミナー(成年後見制度、相続と遺言書の作成方法、社会保険労務士による年金相談事例、介護保険の活用法、高齢者の住まい選び、ファイナンシャル・プランナーによる百歳時代を楽しく生きる「お金」を考える等)、個別相談会を随時開催。(実績:丸山公民館、塚田公民館、長太郎会館、船橋ハイツ自治会等で開催)
【ホームページ】
http://sazanka3.com/
新着情報
-
令和5年度サポートセンター利用登録団体活動実積(令和5年度実積・令和6年度予定)
(令和5年度)令和5年度は、設立10周年を記念して、丸山・馬込町地区及び鎌ケ谷市、市川市等からの参加...
-
令和4年度サポートセンター利用登録団体活動実績(4年度実績・5年度予定)
【令和4年度 主な活動内容・実施時期】 令和4年度は、丸山・馬込町地区を中心に鎌ケ谷、市川市等の方々...
-
令和3年度サポートセンター利用登録団体活動実績(3年度実績・4年度予定)
-
令和2年度サポートセンター利用登録団体活動実績(2年度実績・3年度予定)
-
令和元年度サポートセンター利用登録団体活動実績(元年度実績・2年度予定)
-
平成30年度サポートセンター利用登録団体実績(30年度実績・31年度予定)