登録市民力紹介
活動内容紹介 | ①教育活動 様々な状況世代の方を対象とした教育活動 ②社会福祉活動 誰もがいられる場所づくり、子供食堂や協働食堂の実施 ③広報活動 団体紹介の HP を作成、複数団体が参加できる交流会の開催 |
---|---|
活動目的 | ①教育 : 社会教育や環境教育、学習支援や生涯教育を含む教育を行うことを団体設立の目的とする。 ②社会福祉 : 様々な状況の人を受け入れ、その”居場所”を提供する福祉事業や子供食堂や共同食堂の運営を通じた生活支援や社会貢献を団体設立の目的とする。 |
PRや実績など | 第14回ふなばし市民活動フェアに参加させていただきました。 市内の幅広い個人・団体の支援をしたいと思っています。 https://dribasyo.wordpress.com/ |
新着情報
-
令和6年度の活動実績と令和7年度の活動予定
[令和6年度 主な活動内容・実施時期] 令和 6年度も船橋市浜町にあるシェアスペース・なんかを活動拠...
-
令和5年度市民活動サポートセンター利用団体活動実績(5年度実績、6年度予定)
[令和5年度 主な活動内容・実施時期] 令和 5年度も船橋市浜町にあるシェアスペース・なんかを活動拠...
-
令和4年度市民活動サポートセンター利用団体活動実績(4年度実績、5年度予定)
[令和4年度 主な活動内容・実施時期] 令和 4年度も船橋市浜町にあるシェアスペース・なんかを活動拠...
-
2023年度からの会員募集について
居場所づくりの会では随時入会希望者を受け入れています。
2023年度は 2023 年 4 月から始ま...