登録市民力プロフィール
団体情報
| 登録市民力名 | 居場所づくりの会【S0876】 |
|---|---|
| ふりがな | いばしょづくりのかい |
| 外部リンク | 居場所づくりの会のホームページ |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | シェアスペース・なんか |
|---|---|
| 郵便番号 | 273-0012 |
| 活動拠点の住所 | 千葉県船橋市浜町 1-5-3-109 |
| 地図・案内図 | ![]() |
代表者情報
| 氏名 | 谷合 哲行 |
|---|---|
| ふりがな | たにあいてつゆき |
| 郵便番号 | 273-0012 |
| 住所 | 千葉県船橋市浜町1-5-3船橋ファミリータウン 3 号棟 109 シェアスペース・なんか |
| 性別 | 男性 |
| 生年月日 | 1973年03月14日 |
事務局情報
| 生年月日 | 1973年03月14日 |
|---|
詳細情報
| 設立年月日 | 2017年5月 |
|---|---|
| 会員数 | 30 |
| 会員の主な年齢層 | 60代(年代・性別問わずどなたでも参加可能です) |
| 会費の有無 | 有り(1000 円/半年) |
| 会則の有無 | 無し |
| 会報の有無 | 無し |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | メールにて問い合わせ(お問い合わせはホームページのお問合せか、次の mail address までご連絡ください。drtaniai@mx3.ttcn.ne.jp) |
| 活動内容紹介 | ①教育活動 様々な状況世代の方を対象とした教育活動 ②社会福祉活動 誰もがいられる場所づくり、子供食堂や協働食堂の実施 ③広報活動 団体紹介の HP を作成、複数団体が参加できる交流会の開催 |
| 活動目的 | ①教育 : 社会教育や環境教育、学習支援や生涯教育を含む教育を行うことを団体設立の目的とする。 ②社会福祉 : 様々な状況の人を受け入れ、その”居場所”を提供する福祉事業や子供食堂や共同食堂の運営を通じた生活支援や社会貢献を団体設立の目的とする。 |
| PRや実績など | ふなばし市民活動フェアに参加させていただいています。 市内の幅広い個人・団体の支援をしたいと思っています。 居場所づくりの会の HP はこちら https://dribasyo.wordpress.com/ |
| その他 | 会員詳細については、シェアスペース・なんか 直接来訪にてお問合せください。 |
