活動レポート 2023年09月
- 
              
                高根小学校 出前授業《ふなエコ共同》船橋市立高根小学校の4年生2クラス36名を対象にふなエコ共同出前授業(全9回予定)の第7回目として「...   
- 
              
                法典小学校 出前授業《ふなエコ共同》船橋市立法典小学校の6年生6クラス215名を対象に船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふな...   
- 
              
                葛飾公民館 かつしか寿大学 楽しく学ぼう! ~地球温暖化とSDGs~コロナ禍、久しぶりの葛飾公民館にて「かつしか寿大学生」向け・出前講座を実施しました。 
 
 
 
 [日時]...  
- 
              
                我孫子市立布佐小学校・環境教育 ≪地球温暖化ってなあに?≫我孫子市立布佐小学校の創立は明治6年1月と大変歴史がある学校です。近年は過疎化も見られ、各学年1クラ...   
- 
              
                金杉小学校 出前授業《ふなエコ共同》ヒマワリ畑で有名な船橋市立金杉小学校の5年生2クラス48名を対象にふなエコ共同出前授業(全9回予定)...   
- 
              
                丸山小学校 出前授業《ふなエコ共同》船橋市立丸山小学校の4年生2クラス59名を対象に、JAMSTEC GODAC(沖縄)が提供している海...   
- 
              
                大穴北小学校 出前授業《ふなエコ共同》船橋市立大穴北小学校の4年生3クラス95名を対象に船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふな...   
- 
              
                高郷小学校 出前授業《ふなエコ共同》船橋市立高郷小学校の4年生3クラス95名を対象に「地球温暖化+ごみ+船橋市の取組」をテーマに2時限構...   
- 
              
                南本町小学校 出前授業《ふなエコ共同》船橋市立南本町小学校の6年生2クラス67名を対象に船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会(愛称:ふな...   
- 
              
                坪井公民館 ハッピーサタデー ~楽しく学ぼう!ペットボトル工作~坪井公民館にて、夏休み開け最初の土曜日「ハッピーサタデー ~楽しく学ぼう!ペットボトル工作~」を実施... 