登録市民力紹介
本会は、森林の案内や、野外活動の指導等、広く市民に森林、林業や環境への理解を促す活動を通じて、会員自らも森林・林業とのかかわりを深め、さらに社会的な影響を高めることにより、健全な森林を未来に引き継ぐことを目的とする。
【森に親しむ懇談会】:船橋市中央公民館の会議室を会場に当会の会員と一般市民を対象に、会員や外部から招いた講師から森林に関する話題を提供してもらい、自由に議論する学習会。ほぼ、毎月1回開催。
【森林の観察会など】:船橋県民の森や市内の森林を会場に会員や一般市民を対象に森林の観察会や森林の癒し効果を体感する会などを開催。年に数回程度開催、不定期
【森に親しむ懇談会】:船橋市中央公民館の会議室を会場に当会の会員と一般市民を対象に、会員や外部から招いた講師から森林に関する話題を提供してもらい、自由に議論する学習会。ほぼ、毎月1回開催。
【森林の観察会など】:船橋県民の森や市内の森林を会場に会員や一般市民を対象に森林の観察会や森林の癒し効果を体感する会などを開催。年に数回程度開催、不定期
新着情報
-
令和5年度活動実績・令和6年度活動予定
船橋県民の森にて、ファミリーを対象に以下の活動を行いました。各回20名を募集。 令和5年度の活動実績...
-
令和4年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(4年度実績・5年度予定)
◆船橋県民の森「自然ウォチング」毎月第3日曜日開催。毎回親子20名程度を募集して実施。 【令和4年度...
-
令和3年度サポートセンター利用登録団体活動実績(3年度実績・4年度予定)
-
令和2年度サポートセンター利用登録団体活動実績(2年度実績・3年度予定)
-
令和元年度サポートセンター利用登録団体活動実績(元年度実績・2年度予定)
-
平成30年度サポートセンター利用登録団体活動実績(30年実績・31年予定)