

登録市民力紹介
【活動目的】
『不登校だからできる学び』
『不登校でもこんなに元氣!』
不登校、学校が合わない子どもたちを応援しています。不登校は先駆者。学校以外に自由で楽しい学びを展開していきましょう!
子どものが集うイベント(平日昼間に開催)や親のサロンを運営しています。多様性を認め合う、個が輝く優しい社会作りに励んでいます。
【主な活動】
・不登校の子どもと親のコミュニティー運営
・不登校の子どもの居場所・イベント提供
(アンデルセン公園、、県民の森、三番瀬などにお出かけ、バーベキュー、英語でクッキング、音楽会、茶道など) 平日昼間開催がメイン
・HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)啓発活動、講演会実施。
・『夢みる小学校』など教育意識の改革を目的とした上映会の開催、実行委員会運営
・すべての子どもたちが安心安全に楽しく学べるよう、行政・教育機関への請願活動
団体実績:
・『夢みる小学校 in 船橋』上映会実行委員会(2023年5月13、14日開催予定)
・ひまわり適応指導教室の名称変更を教育委員会に依頼→『サポートルームひまわり』に変更(2023年3月13日)
・安心安全部屋(校内フリースクール)設置の意見書・請願書を千葉県教育庁と教育委員会に提出(2022年12月26日)
・HSC啓発チラシを市内全教職員に配布(2021年10月)
・HSC上映会実施(前身: HSP未来ラボ船橋)(2022年6月)
学校が合わない子どもの居場所作りと、親御さんを安心させるサロン開催に力を入れています。
アンデルセン公園で集まるなど、平日の昼間に楽しいイベントを開催しています。すべてが学びです!ぜひ一緒に遊びましょう♪
★つながりたい方はこちらにご参加ください↓
グループLINE⭐︎不登校でもこんなに元氣♪船橋
https://line.me/ti/g/7OcLJam9K5
市民活動団体『Carry The Right And The Light 子どもの権利と輝きを伝えよう』
代表 鳥居佐織
新着情報
-
令和4年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(令和4年度活動実績・令和5年度活動予定)
【令和4年度活動実績】 7月の茶道~海外の方と学校が合わない子と茶の湯8月上総興津の海の家で学校が合...
-
季節のお茶とお菓子を楽しもう♪茶華道センター(船橋駅南口 徒歩5分)イベント終了
開催日:2023年03月08日(水)
開催時間:1:30PMー4:00PM 入退室自由
申込締切:2023年03月01日(水)
表千家茶道教室『なのはな会』正教授 松本先生に協力いただき、不登校のお子様や海外の方も受け入れていま... -
季節のお茶とお菓子を楽しもう♪茶華道センター(船橋駅南口 徒歩5分)イベント終了
開催日:2023年04月12日(水)
開催時間:1:30PMー4:00PM 入退室自由
申込締切:2023年04月05日(水)
表千家茶道教室『なのはな会』正教授 松本先生に協力いただき、不登校のお子様や海外の方も受け入れていま... -
季節のお茶とお菓子を楽しもう♪茶華道センター(船橋駅南口 徒歩5分)イベント終了
開催日:2023年05月10日(水)
開催時間:1:30PMー4:00PM 入退室自由
申込締切:2023年05月03日(水)
表千家茶道教室『なのはな会』正教授 松本先生に協力いただき、不登校のお子様や海外の方も受け入れていま... -
不登校でも大丈夫!アンデルセン公園で遊ぼう♪イベント終了
開催日:2023年02月24日(金)
開催時間:10AM~4PM
申込締切:2023年02月23日(木)
ふなばしアンデルセン公園で子どもたちは自由なアクティブラーニングを楽しみます。
学校を行かない自由な... -
Round1スポッチャで遊びました~学校が合わない不登校の子どもたち
Round1スポッチャで不登校の子どもたちが集まり、元気に遊びました! 活動の様子はこちら http...