ふなばし市民力発見サイト子どもの権利と輝きを伝えよう

登録市民力紹介

【活動目的】
 国連子どもの権利条約に基づいた、すべての子どもたちが楽しく学べる公教育の実現に向けて行政に働きかけること。多様な子どもの居場所づくり。

【主な活動】
 不登校児に多いHSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド ひといちばい敏感な子)の啓発活動、サポート活動、多様な学びの場の提供(英会話・アウトドア・音楽会・茶華道プロとの交流etc)

子どもたちの居場所

平日昼間の居場所、イベントの共有。子どもの特性ごとにさまざまな分野のアクティビティーを提供し合い、学校に行きづらい子どもたちを明るくサポート(グループLINEでシェア)

 

親の会

困りごとやサポート方法を共有し、温かくサポートし合います。校内フリースクール全小中学校設置など、行政への働きかけも。

①学校以外の居場所(公的・民間)情報共有
②カスタムメイド教育(学校の部分利用、公的機関、フリースクール、ホームスクール、習い事など)情報共有
③学校と連携して子どもをサポートする方法
④子どもの特性(HSC、ASD、ADHD、LD、吃音症、偏食など)に
⑤トラウマ、二次障害のケア
⑥親の心のケア
⑦県議会銀・市議会議員との意見交換(行政への働きかけ)

 

子どもの特性ごとの勉強会

 HSC(感受性が強い子)、ASD、ADHD、LD、吃音症、偏食など、ニューロダイバーシティー(神経多様性)の子どもたちの理解に努める(リアル・オンライン)

新着情報

&cc_lang_pref=fr&cc_load_policy=1