登録市民力
-
更新日:2025年08月21日男女共同参画社会の形成の促進市民活動団体 GoVoteキャンペーン事務局【S0890】
【名称】
市民活動団体 GoVoteキャンペーン事務局 -
更新日:2025年08月21日子供の健全育成、子育て支援トーキョーコーヒー船橋@つむぎ【S0973】
活動内容紹介
・居場所を求める方同士の情報交換や情報共有の場(おしゃべり会)・参加者や時には講... -
更新日:2025年08月27日社会教育・生涯学習の推進カードの遊び場ワールドバッカード【S0975】
活動目的:地域の居場所作りを目的とする。誰でも気軽に参加できる場所を目指し、地域住民のつながりを強化...
-
更新日:2025年08月20日社会教育・生涯学習の推進千葉商科大学【S0978】
活動内容紹介
「地域が頼れる大学」になるべく、地域のニーズに対応した、生涯学習・社会人教育、小... -
更新日:2025年08月20日まちづくりの推進旧日本建鐵 跡地の再開発を考える会【S0977】
活動内容紹介
要請する(住民にアンケートを実施、説明会を実施するよう市に提出)学習会を開催(宅... -
更新日:2025年08月15日食育、健康づくり宮本第一自治会【S0972】
活動内容紹介:防犯灯等の管理
活動目的【団体の趣旨・理念】:住民に対する活動 ... -
更新日:2025年08月13日保健、医療、介護、福祉の増進abcの会【S0930】
活動内容紹介
*やさしい英語の教室(高齢者用)*英語で読む小説読書会(高齢者用)*一人住まいの... -
更新日:2025年08月07日保健、医療、介護、福祉の増進船橋市栄養士会【S0465】
地域の食生活改善・健康づくりに関する普及・啓発及び会員の資質の向上、相互の親睦を図ることを目的とする...
-
更新日:2025年08月07日食育、健康づくりこども・シニア二和ふれあい食堂【S0976】
活動内容紹介
毎月金曜日に食事を提供
活動目的
【団体の趣旨・理念】こども・シニアに食事を... -
更新日:2025年08月07日保健、医療、介護、福祉の増進千葉県パーキンソン病友の会船橋地区ブロック【S0201】
パーキンソン病の患者と介護者(家族)が、親睦と情報交換を行い、同じ地域の者同士で助け合って明るく前向...
-
更新日:2025年08月04日社会教育・生涯学習の推進日本中国友好協会千葉支部【S0974】
活動内容紹介日中友好、相互理解に向け、文化交流等の活動活動目的【団体の趣旨・理念】日本と中国の交流親...
-
更新日:2025年07月28日保健、医療、介護、福祉の増進手と手の会【S0730】
本会は、リハビリダンスや(以下、愛称「ハッピーダンス」と言う)を使用したボランティア活動を原則とし、...
-
更新日:2025年07月23日社会教育・生涯学習の推進【0208】船橋市ウォーキング協会
市民の健康の維持と習慣病予防を地域コミュニケーションを図り楽しく歩くこと毎年市生涯スポーツ課及び教育...
-
更新日:2025年07月17日保健、医療、介護、福祉の増進社会福祉法人 千葉県聴覚障害者協会 総武支部【S0477】
聴覚障害者が相互の連携を図り、地域社会の福祉向上を目指す
学習会や講演会 -
更新日:2025年07月17日防災・減災、災害救援日本防災士会千葉県支部【S0968】
活動目的:「ふなばし市民活動フェア」参加をはじめ、船橋市内会員の活動・交流拠点として「顔の見える関係...
-
更新日:2025年07月17日保健、医療、介護、福祉の増進千葉土建一般労働組合 船橋習志野支部【S0971】
活動内容紹介
賃金・労働条件の改善や共済、技術講習などで建設労働者を支える活動をしています。
... -
更新日:2025年07月17日食育、健康づくりみんなの家こっこ【S0970】
活動内容紹介
子ども食堂
活動目的
【活動の趣旨・理念】子どもが一人で来ても安心して食事が... -
更新日:2025年07月10日保健、医療、介護、福祉の増進くすのき太極拳【S0969】
活動目的:太極拳を通じて地域の人々の健康づくりを行う
PRや実績:太極拳を通じて健康づくりを行ってま... -
更新日:2025年07月07日保健、医療、介護、福祉の増進船橋市立医療センター
活動内容紹介
【募集するボランティア活動】①院内ボランティア:外来患者の受付支援②緩和ケアボラ... -
更新日:2025年06月27日保健、医療、介護、福祉の増進船橋市役所 高齢者福祉課
活動内容紹介
・ひとり暮らし高齢者軽度生活援助員派遣事業・生活・介護支援サポーター事業・ファミ...