ふなばし市民力発見サイト市民活動団体 GoVoteキャンペーン事務局【S0890】登録市民力プロフィール

登録市民力プロフィール

団体情報

登録市民力名 市民活動団体 GoVoteキャンペーン事務局【S0890】
ふりがな しみんかつどうだんたいごーぼーときゃんぺーんじむきょく
外部リンク GoVote主催イベント参加申込はコチラ

主な活動拠点

郵便番号 273-0046
活動拠点の住所 千葉県船橋市上山町

事務局情報

電話番号(1) 080-1856-3480
E-mail(1) govote55@gmail.com

詳細情報

設立年月日 令和2年10月
会員数 27名(船橋市民19名 市外8名)
会員の主な年齢層 10代, 20代, 30代, 40代, 50代(学生大歓迎)
活動の対象者 地域活動をやってみたい方、市政に参加したい方、ポートフォリオを良くしたい方、子どもや未経験だけどビジネスを学び実践してみたい方、なんだか寂しくて不安な方、地域で繋がりたい方 
活動頻度 (各自できる範囲で)
活動時間帯 基本は日中。適宜対応。
入会金の有無 無し
会費の有無 無し
会則の有無 有り
会報の有無 有り(公式HPで活動報告としています)
会員募集状況 募集中(いつでも大歓迎!)
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中(いつでも大歓迎!)
入会方法 メールにて問い合わせ(待ってます!)
入会資格 資格要件:6歳以上の日本国籍所持者 
募集定員:船橋市内会員は何人でも! 市外会員は構成比率の関係で現在保留です。
年会費:なし
活動内容紹介 子ども宅食やIT教育、その他の勉強会を通じて、困難を抱える人にも選択肢のある社会を目指しています。食と学び、制度参加を支え、教育や情報の格差を解消し誰もが公平に社会参画できるスキルを身につけることで、自律と共助を基盤にした持続可能な地域づくりを実践していきます。
活動目的 投票することに関する情報提供を行い、投票率の向上に寄与すること。
貧困や孤独の先にある絶望の中にいる人に対しても選択肢のある社会を目指します。
PRや実績など 船橋市議会へ提出 子ども食堂の普及と拡大に関する陳情 が採択決定 2022/10/4
船橋市議会へ提出 市内公民館 Wi-Fi環境の全室導入実現に向けた検討に関する陳情 が採択決定 2023/12/25
船橋市法典公民館 市民の力活用事業決定「e-スポーツイベント はちみつCUPで遊ぼう!」 2023/12/28
千葉県教育委員会 「ちば家庭・学校・地域応援企業等」として登録 2024/6/26
船橋市地域福祉課 生活困窮者支援活動団体補助金決定「法典IT部/出張IT部」 2024/10/31
地域活性化政策「新経済システム戦略 幣-nusa-」和文リリース 2024/11/16
地域活性化政策「新経済システム戦略 幣-nusa-」US英語版リリース 2025/6/5
P2P型貢献プロトコル『幣-nusa-』論文(和文・US英語版)リリース 2025/6/5
船橋市社会教育関係団体に登録 2025/7/1
船橋市地域福祉課 生活困窮者支援活動団体補助金決定「法典子ども宅食」 2025/7/9
新経済システム戦略 「Contribution Protocol」国際学術記録登録完了 Zenodo公開・DOI取得 2025/8/11
その他 一緒にゆるく楽しく活動してみませんか?どんなことでも行動できたら100点です!
出前メニュー IT・情報リテラシーやIT職の紹介、実践スキル講座、メディアの実態講座、日本の伝統的な道徳教養等、学校では教えてもらえない出前講座の開催が可能です。新しい学びを体験してみたい方、参加者少数でも出張開催致します。