登録市民力紹介
活動内容紹介 | 音楽史で有名作曲家、有名アーティストの生涯とその音楽技法や特徴を学ぶ |
---|---|
活動目的 | ピアノ演技技術向上と音楽史研究 |
PRや実績など | 活動の連絡網はLINEルームもありホームページでイベント情報を発信 https://fpiano.mooo.com/ |
新着情報
-
5/11(日)音楽史研究会
この回の討論テーマです 双極性と音楽 ニュースにもなった双極性障害の話題ですが、実は有名作曲家で...
-
音楽史研究の企画参加者・または合唱部員募集
3か月に1度くらいで、フェイスビル5Fの市民活動サポートセンターで音楽史学習会を開催しています
興味... -
令和5年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(令和6年度活動実績・令和7年度活動予定)
1、令和6年度活動実績 2024/12/14 音楽史学習会 4名で行いました忙しい師走の時期にも...
-
2025/2/9(日)音楽史学習会
市民活動サポートセンターの場所をお借りして、11名が参加しました 1,ブルグミュラーの生涯 ブルグミ...
-
2/9(日)音楽史学習会イベント終了
開催日:2025年02月09日(日)
開催時間:14:00~
ブルグミュラーの生涯
ピタゴラス音律とは何か
その他音楽史全般の雑談
大型ディスプレイでプレゼンテ... -
2024/12/14 音楽史学習会
この日は4名で行いました忙しい師走の時期にもかかわらず弾き合い会前に集まってくれましたメンバー2名が...