ボランティア募集
船橋市市民活動ボランティアスタートアップとは・・・
市民活動やボランティア活動に参加できる機会を提供します!地域活動に参加してみませんか?
こんな方に・・・ 地域の仲間を見つけたい、自己実現のために、リスキリング(学び直し)の機会として・・・
☆市民活動やボランティア活動に参加された方へ「ボランティア活動証明書」を発行します!
■対象者 :市内在住または在勤・在学の方
■対象事業 :当サイト内「ボランティア募集情報を探す」に掲載する【証明書対象】と表記のある活動
■証明書申請方法 :電子申請システム(以下URL)から活動報告を提出
https://ttzk.graffer.jp/city-funabashi/smart-apply/apply-procedure/3958675605132626360
※申請ができない場合は市民協働課(047-436-3201)にご連絡ください。
■証明書申請期限 :体験日から3か月以内
※証明書の発行まで1か月ほどお時間を要します。ご了承のうえご申請ください。
↓↓ 市民活動ボランティアスタートアップの制度概要は以下の画像をご覧ください ↓↓
-
公開日:2025年09月03日保健、医療、介護、福祉の増進千葉土建一般労働組合 船橋習志野支部【S0971】【証明書対象】「第29回土建まつり」のボランティアを募集します
開催日:2025年10月26日(日)
開催時間:10:00~15:00
申込締切:2025年10月17日(金)
ボランティア内容
・総合受付(チラシ配布・案内)のサポート
・住宅相談受付のサポート
・丸太切りステ... -
公開日:2025年09月01日環境の保全・美化丸山サンクチュアリ【S0213】【証明書対象】丸山サンクチュアリ 9月度作業予定・ボランティア募集
開催日:2025年09月02日(火)、20日(土)、09日(火)、24日(水)
開催時間:9時~12時開催
丸山の森緑地・藤原市民の森緑地どちらでも、また、月1回の参加でもOK.
詳細は、画像をご覧ください。 -
公開日:2025年08月18日保健、医療、介護、福祉の増進スペシャルキッズプロジェクト【S0883】【証明書対象】船橋本町通り定例ごみ拾い
開催日:毎月第3日曜日
開催時間:10:20-10:50 ※雨天中止、夏場は時間を変更する場合があります ※本町通り「きらきら夢ひろば」のある月はきらゆめ開催日の15:30~
本町通り商店街を歩きながらごみ拾いをします。前日15:00までにお申込みください。 -
公開日:2025年08月15日保健、医療、介護、福祉の増進船橋市役所 高齢者福祉課【証明書対象】生活・介護支援サポーター養成研修
開催日:①10/7(火) ②10/24(金) ③10/28(火)-10/31(金)※いずれか1日 ④11/6(木)*全4日間
開催時間:①10:00-15:30 ②10:00-13:00 ③10:00-16:00 ④10:00-15:30
【生活・介護支援サポーターとは】
介護を必要とする高齢者宅での家事援助や介護施設での業務補助を行う有... -
公開日:2025年08月15日保健、医療、介護、福祉の増進船橋市役所 高齢者福祉課【証明書対象】ファミリー・サポート・センター事業(介護)
開催日:常時募集
開催時間:説明会開催日時等は、ファミリー・サポート・センター(介護)へお問い合わせください。
【ファミリー・サポート・センター(介護)とは】
地域で生活上の手助けをしてほしい人(利用会員:高齢者... -
公開日:2025年08月15日保健、医療、介護、福祉の増進船橋市役所 高齢者福祉課【証明書対象】ひとり暮らし高齢者軽度生活援助員派遣事業
開催日:常時募集
開催時間:説明会開催日時は、広報ふなばし等でお知らせ
【軽度生活援助員とは】
船橋市在住の65歳以上のひとり暮らし又は高齢者のみの世帯(介護認定のある40... -
公開日:2025年08月14日職業能力の開発・雇用機会の拡充市民活動団体 GoVoteキャンペーン事務局【S0890】【ボランティア募集】進行staff/文字書き起こしのお仕事です。
開催日:9月下旬まで
開催時間:できる時
【ボランティア募集】進行staff/文字書き起こしのお仕事です。 -
公開日:2025年08月04日環境の保全・美化丸山サンクチュアリ【S0213】【証明書対象】丸山サンクチュアリ 8月度作業予定・ボランティア募集募集終了
開催日:2025年08月05日(火)、12日(火)、16日(土)、27日(水)
開催時間:9時~12時開催
丸山の森緑地・藤原市民の森緑地どちらでも、また、月1回の参加でもOK.
詳細は、画像をご覧ください。 -
公開日:2025年07月22日子供の健全育成、子育て支援船橋市役所 地域子育て支援課【証明書対象】保育サポーター【高根台子育て支援センター】
開催日:常時募集
開催時間:主な講座実施時間 9:45~11:45 または 13:45~15:45
子育て中の保護者向け育児講座等を実施する際の託児と講座後の片づけを手伝うこと -
公開日:2025年07月22日子供の健全育成、子育て支援船橋市役所 地域子育て支援課【証明書対象】保育サポーター【南本町子育て支援センター】
開催日:常時募集
開催時間:主な講座実施時間 10:15~12:15 または 13:45~15:45
子育て中の保護者向け育児講座等を実施する際の託児と講座後の片づけを手伝うこと -
公開日:2025年07月22日子供の健全育成、子育て支援船橋市役所 地域子育て支援課【証明書対象】ファミリー・サポート・センター事業(育児)協力会員
開催日:常時募集
開催時間:午前6時から午後10時の範囲で活動可能な時間
協力会員として、子育てのお手伝いを希望する方に対して援助を行います。
[主な援助活動] 保育施設等へ... -
公開日:2025年06月25日保健、医療、介護、福祉の増進ふなばしシルバーリハビリ体操指導士会【S0752】ふなばしシルバーリハビリ体操教室の運営ボランティア
開催日:会場により異なるため、詳しくは健康づくり課までお問い合わせください。
開催時間:会場により異なるため、詳しくは健康づくり課までお問い合わせください。
【活動内容】65歳以上を対象とした体操教室の運営ボランティア
【活動場所】各地域の公民館、自治会館... -
公開日:2025年06月25日保健、医療、介護、福祉の増進手と手の会【S0730】【証明書対象】高齢者施設で笑顔で心の温もりを伝えあうハッピーダンスをしませんか?
開催日:①9月12日(金曜日) ②9月17日(水曜日)
開催時間:①②13時30分~
『手と手の会』は、17年前から高齢者施設を訪問し笑顔で心の温もりを伝えあうハッピーダンスを行っていま... -
公開日:2025年06月16日職業能力の開発・雇用機会の拡充市民活動団体 GoVoteキャンペーン事務局【S0890】【ボランティア募集】運営staff/進行管理(PM)のお仕事です。
開催日:常時募集
開催時間:できる時
【ボランティア募集】運営staff/進行管理(PM)のお仕事です。
企画立案からイベント開催後まで... -
公開日:2025年02月10日保健、医療、介護、福祉の増進わくわくパーク fun time 【S0908】居場所づくり活動にご興味のある方!子どもと遊ぶのが好きな方!一緒に地域の子供たちを支えませんか?
開催日:毎週月・水・金
開催時間:午後2時30分~午後5時まで
毎週月・水・金 と駄菓子屋よこチャンを開店。
週に3回、居場所づくりをしています。
お金を持ってこな... -
公開日:2025年01月27日保健、医療、介護、福祉の増進特定非営利活動法人 ちばMDエコネット【S0352】【証明書対象】障害のある人と一緒に公園清掃募集終了
開催日:毎月第2・第4土曜日
開催時間:10:00~11:30
冬は雑草を抜いたり、花壇の整備が主な作業です。
公園で四季を感じながらのボランティアです。 -
公開日:2024年12月25日まちづくりの推進船橋市役所 市民協働課【証明書対象】いざ現地へ!市民活動実践プログラム
開催日:常時募集
開催時間:受入団体により異なる(別添「実践メニュー一覧」参照)
受入団体により異なる(別添「実践メニュー一覧」参照) -
公開日:2024年11月01日環境の保全・美化丸山サンクチュアリ【S0213】【証明書対象】丸山サンクチュアリ11月度作業予定・ボランティア募集募集終了
開催日:2024年11月05日(火)、16日(土)、12日(火)、27日(水)
開催時間:9時~12時開催
丸山の森緑地・藤原市民の森緑地どちらでも、また、月1回の参加でもOK.
詳細は、画像をご覧ください。 -
公開日:2024年10月10日保健、医療、介護、福祉の増進特定非営利活動法人 ちばMDエコネット【S0352】【証明書対象】カフェで障害のある人とボランティア募集終了
開催日:常時募集
開催時間:令和6年10月~12月 火曜~土曜 9:15~17:00のうち2~6時間程度 ※日曜、月曜、第1土曜日は定休
カフェで、障害のある人と一緒に接客や仕込みをします。
(カフェの開店準備、バザーの品出し・値段つけ、... -
公開日:2024年09月30日環境の保全・美化丸山サンクチュアリ【S0213】【証明書対象】丸山サンクチュアリ10月度作業予定・ボランティア募集募集終了
開催日:2024年10月01日(火)、08日(火)、19日(土)、23日(水)
開催時間:9時~12時開催
丸山の森緑地・藤原市民の森緑地どちらでも、また、月1回の参加でもOK.
詳細は、画像をご覧ください。