
登録市民力紹介
地域の中で、最期まで自分らしく生きたい、暮らしたいと願い、活動を行っています!
(主な活動)
○船橋市立医療センターにてボランティア【2022年12月現在、活動休止中】
(緩和ケア病棟や小児病棟など)
毎週金曜日午前に季節の飾りつけ、月に1回午後にハーブ演奏をしています。
またクリスマスコンサートも行っています。一緒に活動しませんか。
○がん患者と家族の集い 船橋がんサロン「ここにおいでよ」
月1回月曜日中央公民館で開催
病気の事、医療者との付き合い方、副作用などを語り合っています。無料
○オレンジカフェひまわり(認知症カフェ)一人暮らしに向けての役立つ情報も発信!
月1回第3金午後に高根公民館で専門職による学びと語らいの場を開催。 参加費300円(資料等の費用含む)
・優しい認知症ケア「ユマニチュード」普及啓発活動(不定期)
・在宅ホスピス相談支援活動(船橋がんサロンやオレンジカフェひまわり利用者対象)
○排泄ケアのプロフェッショナルPOO(プー)マスターによる相談支援の場を2023年春に開設予定(後援)
○エンドオブライフ・ケア協会の地域学習会(ELC千葉船橋)による「折れない心を育てるいのちの授業」を計画中(後援)
○船橋在宅医療ひまわりネットワーク構成団体
在宅医療介護の専門職研修や市民公開講座の企画等を協働し行っています。
今後、活動内容を増やしていきます。
活動報告やイベント情報を見て下さいね。各活動ごとにFacebookで発信しています。
(定款)
この法人は、高齢者・子ども・障害者・がん・難病患者など在宅ケアを希望する市民に対し尊厳ある自律生活を自己選択・自己決定できるための支援事業を行い、共生・調和を基本理念としたまちづくりに貢献する。
新着情報
-
船橋がんサロン「ここにおいでよ」2023年1月イベント終了
開催日:2023年01月16日(月)
開催時間:10:00~11:30
がん患者や家族が、気兼ねなく おしゃべりする場です
語り合うことで、明日の希望が わいてきます.
... -
オレンジカフェひまわり1月🌻「ひとり暮らしや認知症の方の意思決定を支える~後見制度や権利擁護を知ろう」イベント終了
開催日:2023年01月20日(金)
開催時間:13:00~14:30
申込締切:2023年01月20日(金)
認知症や医療介護について専門職から学び・相談・交流できるカフェ
詳細は本文で確認下さい。 -
船橋がんサロン「ここにおいでよ」2022年12月12日イベント終了
開催日:2022年12月12日(月)
開催時間:10:00~11:30
がん患者や家族が、気兼ねなく おしゃべりする場です
語り合うことで、明日の希望が わいてきます.
... -
オレンジカフェひまわり12月🌻「ひとり暮らしや認知症の方を支える福祉サポート」イベント終了
開催日:2022年12月16日(金)
開催時間:13:00~14:30
申込締切:2022年12月16日(金)
認知症や医療介護について専門職から学び・相談・交流できるカフェ
詳細は本文で確認下さい。 -
船橋がんサロン「ここにおいでよ」2022年4月
-
令和3年度サポートセンター利用登録団体活動実績(3年度実績・4年度予定)