スペシャルキッズプロジェクトvol.11リトミック①
公開日:2024年06月07日 最終更新日:2024年06月07日
2024年6月2日(日)本町通りの会場にて、
スペシャルキッズプロジェクトvol.11
3回シリーズのリトミック、第1回を開催しました。

昨年に引き続き、今回も10組のご家族からお申込みがあり、
定員に達したところで受付を締め切らせていただきました。
満員御礼、ありがとうございます

リトミック講師は佐藤光華先生と寺尾希先生です!
第1回テーマは「感じてみよう」という内容で、
全身で音やリズムを感じていきます。

タンバリンでごあいさつ。

両手でタッチ「こんにちは♬」

「さんぽ」や「ドレミのうた」など
親しみのある音楽が聴こえてきました。
音に合わせて身体もどんどん動かします。

「音符って何だろう?!」

1拍、2泊、4泊、休符。
音の長さがいろいろあることが分かりました。

子どもたち、ピアノの音に合わせて
座ったり走ったり、手を動かしたり。
いろいろな方法で気持ちを表現しました。

わらべうたでは紐を使ってリズムをとりました。

終わった後、進んでお片づけを担当する子どもたち。
ありがとうございました。
次回も楽しみにお待ちしております!
第2回テーマ「表現しよう」
【日時】6月16日(日)14:00-14:45
【場所】船橋市本町3-3-1川守ビル3階
この事業はパルシステム千葉コミュニティ活動助成基金の助成により運営しています。