活動レポート 社会教育・生涯学習の推進
-
【活動報告】第29回法典IT部開催 ~建築編~ 2025/8/6
wifi付きの部屋が使えず和室で実施。
-
【活動報告】国際学術記録登録完了 ~Zenodo公開・DOI取得~ 2025/8/11
新経済システム戦略プロジェクトの研究成果をZenodoで公開し、正式にDOIが付与されました。
-
【活動報告】第28回法典IT部開催 ~設計確認・建築編~ 2025/7/9
要件定義回に全員が参加できていなかったため、途中で混乱したり、定義後に方向転換する場面もあり、子ども...
-
【活動報告】船橋市生活困窮者支援活動団体補助金の交付決定 2025/7/9
この度、弊社の法典子ども宅食事業が船橋市地域福祉課で認められ、今年度の補助金交付が決定しました。
-
【活動報告】第8回法典子ども食堂開催 ~きりたんぽ鍋編~ 2025/6/22
今回は炭を買い忘れる、という事態が発生し、AIに聞き「熾火(おきび)」という薪での代替技術あることを...
-
【活動報告】船橋市社会教育関係団体に登録されました 2025/7/1
この度、弊社の実践活動が船橋市教育委員会に認められ、正式に「社会教育関係団体」として登録されました。
-
【活動報告】第27回法典IT部開催 ~要件定義編~ 2025/6/18
今回は、町全体の要件定義の続きであったが、実はとても重要でありながら、あえて飛ばしていた「目的・ビジ...
-
【活動報告】予備回法典IT部開催 2025/6/2
今回は、マイクラカップのテーマ「未曾有の災害から人類の命をまもれ!~レジリエンスを備えたまちづくり~...
-
【活動報告】幣-nusa-の企画書(英訳)・論文(和文/英訳)リリース 2025/6/5
幣の企画書は、US英語版。
論文は、日本語版とUS英語版です。
希望者には押印入りアナログ版をお渡... -
【活動報告】新経済システム戦略「幣-nusa-」リリース 2024/11/20
2年半かけて作ってきた地域活性化政策である「幣-nusa-」の企画書をNFT化しリリースしました。当...
-
【活動報告】第1回法典子ども宅食開催 2025/4/17
昨今の米価高騰・米穀品薄状態を受け、ごはん食推進教育として政府備蓄米を使った配給を行う。
-
【活動報告】第25回法典IT部開催 2025/4/2
今回は天候不良により、急遽オンラインに変更。
-
令和6年度市民活動サポートセンター利用登録団体活動実績(6年度実績・7年度予定)
令和6年度 主な活動内容・実施時期】
令和6年4月
船橋市危機管理課訪問、法典子ども食堂防災... -
【活動報告】第24回法典IT部開催 2025/3/5
著作権の講義では、本千葉総合法律事務所、千葉県知財総合支援窓口の指導の元、学生制作物の実例を元にルー...
-
【活動報告】道徳教本制作プロジェクト 予備講座開催 2025/2/23
govoteでは、学校や一般社会では教えてくれない日本の道徳教育について研究し、現代に合った教本を制...
-
【活動報告】湊町小学校 職業トークイベントに登壇 2025/2/7
小学6年生対象の職業講演を行いました。事業プランナーの紹介や他IT職人の紹介、IT業界の特徴や可能性...
-
【活動報告】第7回法典子ども食堂~きりたんぽ鍋編~開催 2024/12/22
2024年最後の子ども食堂を開催しました。きりたんぽ鍋、、美味しすぎる。。東北の食文化の深みを知りま...
-
【活動報告】第23回法典IT部~IT職人たちのつながり~開催 2025/1/8
今回はコーチの体調不良により、急遽オンラインに変更。講義後は各自のクリエイティブな時間は設けずフリー...
-
【活動報告】第22回法典IT部~情報リテラシー・メディアについて~開催 2024/12/25
講義後は子ども達とタイピング競争を行った。「すし打」というアプリを使用したが、子どものほうが早い!か...
-
【活動報告】法典IT部/レンタルPC1台追加 2024/12/24
船橋市地域福祉課様の生困支援活動団体補助金事業のサポートを活用し、法典IT部で子ども達が使用するPC...